今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?2 Part2
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」さんの
企画に参加させて頂きたいと思います。
今回は、第2弾として
・マクロスFRONTIER
・コードギアス 反逆のルルーシュR2
・乃木坂春香の秘密
の三作品です。
★マクロスFRONTIER
総合点 ・・・ 26
個人的には、今期・・・いや今年最高の作品と言っても
過言ではないかと。
詳しい感想は、別記事を書いていますのでそちらで。
ストーリー ・・・ 4
序盤までは良かったと思います。
特に7話は痺れました。
中盤~ラストに向けては迷走していた感じ?
キャラクター性 ・・・ 4
・・・ボビーですかね?w
レオン杉田(三島)もさすがな感じは出していたんですが
終盤での小者っぷりがちょっと残念。
逆にジェフリー艦長は終盤で一気に株が上がったかと。
画 ・・・ 4
戦闘シーンは凄かったです。
所々でお休み回があったのは残念でしたが止む無し?
あと何種類もあったOP&EDも良かったです。
一番驚いたのは、OPランカver.(笑)
演出 ・・・ 4
歌の使い方が抜群でした。
戦闘パート、日常パート、ギャグパート、色々あって良かったかと。
でも、ミシェルを死なせる必要はありましたかねぇ~?
音楽 ・・・ 5
これは、もう言うまでもないでしょう。
「射手座」から始まったヒットの波は凄かった。
ライブのチケットの高騰っぷりも凄かったw
菅野よう子さんの凄さを改めて感じました。
May'nの今後にも注目。
総合的な評価 ・・・ 5
つけていいものか悩みましたが、やっぱり「5」に。
マクロスシリーズの中で、一番好きな作品になりました。
”シェリル派”、”ランカ派”(あと・・・”ボビー派?”w)
とお約束な感じになりましたが、僕は”シェリル派”です。
まさか二股宣言(笑)で終わるとは思いませんでしたが
劇場版にも期待したいところです。
★コードギアス 反逆のルルーシュR2
総合点 ・・・ 22
面白かったとは思いますが、1期に比べてしまうと・・・。
ルルーシュとスザクの最後のシーンは
きっと名場面として語られていくのでしょうね。
これも別記事がありますので詳細はそちらで。
ストーリー ・・・ 4
超展開だったり、難解だったり、おバカだったりw
まぁ、これがギアスなんでしょうね。
キャラクター性 ・・・ 4
たくさん出すぎですかね?
良いキャラ、美味しいキャラなどもいましたが。
ナイト・オブ・ラウンズ、あの人数が必要だったのでしょうか?^^;
画 ・・・ 3
良い回と悪い回がはっきりしていました。
2期のナイトメアのデザインはいかがなものかと。
トリスタンは最後の最後で修正?w
演出 ・・・ 4
う~ん、難しいところですが・・・。
ただ色んな意味で凄かったとは思います。
音楽 ・・・ 3
OP&EDがイマイチ。
まぁ、あの枠なのでしょうがないとも言えるのですが。
まぁ、ジンとかが出てこなくて良かったw
BGMや挿入歌は良かったです。
総合的な評価 ・・・ 4
甘めで「4」。
正直、マクロスFに持ってかれてしまったような。
ギアスは期待が大きかっただけに・・・というのもあるのかもしれません。
続編は無いと思いますが、もしかするともしかする?
★乃木坂春香の秘密
総合点 ・・・ 21
ストライクウィッチーズに次ぐ、伏兵作品でした。
正直、これも好き嫌いがはっきり分かれると思います。
僕も、”RONDO ROBE”に行っていなければ見ていなかったかも。
ストーリー ・・・ 3
まぁ、こういう作品に高い物を求めてはいけませんw
キャラクター性 ・・・ 4
それぞれが良い味出していたと思います。
ナバさん、ここでも酒豪の教師ですかw
那波がなぜハンマー好きなのか、
気になって仕方がありません(笑)
画 ・・・ 3
最後まで崩れることもなく、良かったかと。
とにかく、かわいく、かわいくって感じ?
演出 ・・・ 3
可もなく、不可もなく。
最後に出てきた、いけすかないボンボン、
てっきり、小野Dかと思ったら違ってたw
音楽 ・・・ 4
OP&ED、結構好きです。
初めて聞いたのが生歌だったのも大きいのかも。
それにしても、ナバさんがあんなにも上手かったとは・・・。
総合的な評価 ・・・ 4
個人的には結構楽しめました。
2期をやってほしいところですが、果たして?
« コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN25(最終話)「Re;」 | トップページ | F1 シンガポールGP »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(2014.01.27)
- 劇場版 BLOOD-C The Last Dark プレミア上映会(2012.05.22)
- 「TIGER & BUNNY」HERO AWARDS 2011(2011.11.15)
- けいおん!! 第1話 「高3!」(2010.04.07)
- アニメまとめ感想(2010.04.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(2020.10.18)
- THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! DAY1 @ナゴヤドーム(2019.11.11)
- バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル2019 DAY1 @東京ドーム(2019.10.20)
- フライングドッグ10周年記念LIVE―犬フェス!―(2019.02.03)
- Minori Chihara Live Tour 2019 ~SPIRAL~@オリンパスホール八王子(2019.01.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN25(最終話)「Re;」 | トップページ | F1 シンガポールGP »
こんばんは、今回は当ブログの企画に参加して頂きありがとうごさいました。お礼に伺うのが、遅くなって申し訳ございません。
現在ブログの方で、最終集計結果の記事を順次アップしていっております。よろしければ、一度ご覧になって頂けると嬉しいです。
マクロスFは確かに菅野さんの凄さを見せ付けられたという感じです。曲と戦闘シンクロ具合も素晴らしかったですね~
次回もまたこの企画を予定しており、近いうちにお願いに伺うと思いますが、その際はどうかよろしくお願いいたします。
それでは改めて、ありがとうございました。失礼いたします。
投稿: ピッコロ | 2008年12月13日 (土) 07:07