図書館戦争 状況一二(最終話)「図書館ハ誰ガタメニ」
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは?
![]() |
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 井上麻里奈 前野智昭 石田彰 角川エンタテインメント 2008-08-06 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ついに最終回!
とりあえず生きていました!堂上&玄田。
ただし堂上は、失認及び遂行機能障害になってしまい
玄田は、全身32ヵ所に銃創があって意識不明。
・・・って、32ヵ所も撃たれて生きてるって・・・とんでもねぇ~^^;
それに堂上ですが、火の海の中だったのになぜあんな症状に??
どうにも不自然さが・・・。
意識を取り戻した玄田と記者のおねーさんとのやり取りは
なかなか良かったです。
回復を信じて毎日お見舞いに通う郁。
健気ですねぇ~><
それをどこからか嗅ぎつけてきたマスコミ。
どこの世界でも空気を読まないというか・・・最低です。
そんなレポーターにキレそうになるも、堂上の言葉を思い出し
冷静にしっかりと自分の考えを話す郁。
う~ん、成長しましたねぇ~。
柴崎をはじめ、おなじみのメンバーにも褒められる郁。
さらにはたくさんのファンレター・・・もとい、激励の手紙が。
僕らにも響いてくる言葉だったような・・・。
一方、稲嶺司令は引責辞任。
ただし、多数の死傷者を出したことに対してではなく
水戸の図書隊をあんな状態にしてしまったことに対してとの事。
図書隊全員で見送るところは良いシーンでした。
それにしても、柴崎は本当に司令になってしまうかもしれないw
玄田は意識を取り戻すも、堂上は一向に回復せず。
そんな堂上の為に全国から届けられた
図書隊のマークにもなっている花を病室に。
そんな中でも空気を全く読めない手塚はさすがだw
そして何を思ったのか、突然の告白!
堂上の手が郁の頭に・・・堂上、回復!
告白ですか?告白が一番の薬だったんですか?w
ラストは、郁が堂上に抱きついてしまうという
ベタベタなオチで終了。
ふむ、まあ、こんなもんでしょうかね?
個人的には、2クールでも良かったような気が・・・。
でも、グダグダ、ダラダラになるよりは良かったのかな?
総括はこちらで。
キャスト・スタッフ・関係者の方々、お疲れ様でした。
読んで下さった方々、トラックバックを下さったBlogの皆様
ありがとうございました。
« コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN12「ラブ アタック !」 | トップページ | 今期終了アニメの評価をしてみないかい? »
「図書館戦争」カテゴリの記事
- 図書館戦争 状況一二(最終話)「図書館ハ誰ガタメニ」(2008.07.01)
- 図書館戦争 状況一一「死闘!茨城県展警備」(2008.06.20)
- 図書館戦争 状況一〇「里帰り、勃発」(2008.06.13)
- 図書館戦争 状況〇九「昇任試験、来タル」(2008.06.09)
- 図書館戦争 状況〇八「策動セシハ手塚慧」(2008.05.31)
« コードギアス 反逆のルルーシュ R2 TURN12「ラブ アタック !」 | トップページ | 今期終了アニメの評価をしてみないかい? »
コメント