図書館戦争 状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」
良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエピソード、そして絶体絶命のピンチを切り抜ける小牧の作戦とは。
![]() |
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 井上麻里奈 前野智昭 石田彰 角川エンタテインメント 2008-08-06 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今週は、郁&小牧という珍しいコンビ。
アバンのナレーションも、小牧@石田彰が担当。
小牧曰く
「メディア良化法が無い世界から見れば不思議で滑稽だろうね」
はい、まさにそのとおりです!w
良化隊は、住宅街で発砲するわ、子供に威嚇射撃するわ
なんかムチャクチャですね。
だからと言ってキレて「ぶん殴ってやる!」
っていうのもどうかと思うけどw
郁は実際にはやりませんでしたが、その昔の堂上は突貫したっと。
で、逆にフルボッコ合い、玄田の号令で隊同士の殴り合いへ突入。
・・・何やってんだか^^;
二人ともパンダになってたしw
司法省(でいいのかな?)に通報したのって手塚っぽいですね。
う~ん、何者なんでしょ?
親が大物とか?
その通報のおかげで今回は戦闘もなく終了。
まぁ、戦闘になったとしても図書隊は
発砲できなかったんでしょうけど・・・。
そして、堂上はちゃんと学習していたっとw
なんとか任務を終え、寮に帰ってみると普通に寝ている柴崎。
かと思いきや、バッテリー切れの電話に着信通知が20件も。
すべて柴崎からでした。
妙なビデオを見ていた柴崎ですが、やはり良い子でした。
ビデオは関係ないかw
次回、「恋の情報探索」。
柴崎メイン?
« マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」 | トップページ | 絶対可憐チルドレン 第7話「平々凡々!しばられたチルドレン」 »
「図書館戦争」カテゴリの記事
- 図書館戦争 状況一二(最終話)「図書館ハ誰ガタメニ」(2008.07.01)
- 図書館戦争 状況一一「死闘!茨城県展警備」(2008.06.20)
- 図書館戦争 状況一〇「里帰り、勃発」(2008.06.13)
- 図書館戦争 状況〇九「昇任試験、来タル」(2008.06.09)
- 図書館戦争 状況〇八「策動セシハ手塚慧」(2008.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« マクロスFRONTIER 第7話「ファースト・アタック」 | トップページ | 絶対可憐チルドレン 第7話「平々凡々!しばられたチルドレン」 »
コメント