時をかける少女
かなり良いです!
あちこちで目にした評判の高さは
伊達ではありませんでした。
クオリティーも高いですし、ヒロインの声も
オーディションから選ばれただけあって、良い声だと思います。
さらには、音楽もこれまた良い感じ。
![]() |
時をかける少女 オリジナル・サウンドトラック サントラ 吉田潔 ポニーキャニオン 2006-07-12 by G-Tools |
風景などもどこか懐かしい感じをうけます。
ただ最後の方が少しバタバタした感じがあったのが
残念なところではあります。
それでも、観て損は無いと思います。
清々しさ感あり、せつなさ感あり、懐かしさ感あり、
とにかく気持ち良さが残る映画だと思います。
←ご協力お願いします。
人気のブログ を探すならコチラ、人気blogランキングへ
(C)「時をかける少女」製作委員会2006
時をかける少女 貞本義行複製原画
追記。
パンフレットの購入率は50%との事ですが
僕が観に行ったシネコンも観る前は売り切れていました。
土曜なので入荷するのではないかな?っと思って
観終わった後に見てみたら案の定、入荷されていました。
おそらく入荷数が少なかったんでしょうね。
ZⅠの時と同じように劇場側が読めなかったんでしょう。
パンフレットが売り切れるなんて滅多にないですからね。
![]() |
ガーネット 奥華子 佐藤準 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑かなり良い曲です。
« 映画 | トップページ | BLOOD+ Episode-41「私の居場所」 »
「時をかける少女」カテゴリの記事
- 時をかける少女 地上波初登場!(2007.07.21)
- 「時をかける少女」地上波放送決定!(2007.06.24)
- 時をかける少女 DVD発売!(2007.04.21)
- DVD 時をかける少女 限定版(2007.02.06)
- 「時をかける少女」DVD発売日決定!(2007.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 時をかける少女:
» まだまだ言う 時をかける少女 [木下クラブlog]
tanizakiさんの期待に添えられるかは分からないものの、とりあえず『時をかける少女』の3回見たらもらえるポスターうp
一応かなり新しい目の携帯で撮影しているもののそこは携帯、限界もありますので、この辺の画質でご勘弁を(早く壊れたデジカメを買い換えねば・・・
...... [続きを読む]
» 映画 『時をかける少女』 ブロガー試写 [アニメって本当に面白いですね。]
時をかける少女
評価:4.5
予測対象年齢:中学生〜大人
[青春 タイムスリップ]
東京都 : テアトル新宿 07/15〜
埼玉県 : シネプレックス幕張 7/15〜
大阪府 : テアトル梅田 07/22〜
シネプレックス系、テアトル系他全国順次ロー....... [続きを読む]
» 映画 『時をかける少女』 ブロガー試写 [アニメって本当に面白いですね。]
時をかける少女
評価:4.5
予測対象年齢:中学生〜大人
[青春 タイムスリップ]
東京都 : テアトル新宿 07/15〜
埼玉県 : シネプレックス幕張 7/15〜
大阪府 : テアトル梅田 07/22〜
シネプレックス系、テアトル系他全国順次ロー....... [続きを読む]
» 2006年の夏映画のベスト!『時をかける少女』 [海から始まる!?]
いや~、スゴい! 私が観た回に関して言えば、上映時間を10分も遅らせるほどの客入りで、映画館は入場客でごった返し、この作品の評判&人気の高さを伺わせました。
舞台挨拶か何かがあるのかと思ったら全然そんなことはなくて普通の上映回で、係員には立ち見になるかもしれませんと言われてもいたんですが、列の前の方に並んでいたのに立ち見と聞いて帰ったお客さんがいたこともあってか、私はちゃんと席に座ることができました。... [続きを読む]
» 劇場アニメ「時をかける少女」感想 [おもちやさん]
素晴らしい作品に巡り会えたことにただひたすら感謝・・・。
時をかける少女(公式サイト)
今日は新宿まで「時をかける少女」を見に行ってきました。
いやぁ、これが本当に素晴らしい作品だったんですわ。
もう一度... [続きを読む]
» 「時をかける少女」を見て [アニメっと!]
昨日「時をかける少女」を見てきました。
映画を見た感想というか、面白さを先に言うと点数を0〜5で表すなら「3.7点」を上げます。
ちょっと哲学的なアニメだったので小さいお子さんには難しいかもしれませんが、15歳以上の人にはとてもオススメしたい作品ですね。
ただ、なかなか上映してるところがないのがネックです…。
この作品には特に不満もありませんでした。
あえていうなら他の映画よりも映像技術が下回っている気がするのですが、それを上回るくらいの物語とテンポがあるので全く問題ありません。
... [続きを読む]
» 時をかける少女・・・・・評価額1600円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
筒井康隆原作の、あまりにも有名なSFジュブナイル小説の三度目の映画化。
またまたリメイク作品である。
最初の映画化は83年の原田知世主演・大林宣彦監督版。
二度目は97年に、83年版の製作を手がけた角川春樹監督で映画化。
... [続きを読む]
» 【劇場映画】 時をかける少女 [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫
高校2年生の紺野真琴は、踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。叔母の芳山和子に相談すると、それは「タイムリープ」といい、年頃の女の子にはよくあることだという。過去に飛べる能力。世界は私のもの!と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が。千昭から思わぬ告白を受けた真琴は狼狽のあまり、その告白をタイムリープで、強引に無かったことにしてしまう。3人の友達関係が続けばいいと考えていた真琴の望みは、厄介な状況に。叔母の和子は「つきあっちゃえばいいのに」... [続きを読む]
» 「時をかける少女」躍動感あるストーリーで見ていて楽しい [soramove]
「時をかける少女」★★★☆オススメ
細田守 監督、2006年
実写版のストーリーを念頭に見はじめたので、
途中で混乱した。
話を現代に置き換えただけでなく
ストーリーはほぼ別物だった。
主人公の溌剌とした感じや、
高校の頃の貴重なムダ使いの毎日が
...... [続きを読む]
» ★時をかける少女(アニメーション)@テアトル新宿:8/4(金) [映画とアートで☆ひとやすみひと休み]
よかった!甘酸っぱくて、可愛くて、フレッシュで切なくて。真夏に飲む爽やかな炭酸飲 [続きを読む]
» 時をかける少女(アニメ版) 爽快!!躍動!! 原作者の折り紙つき2代目誕生!! [もっきぃの映画館でみよう]
タイトル:時をかける少女/邦画アニメ
ジャンル:青春/2006年/100分
映画館:テアトル梅田1(96席)
鑑賞日時:2005年7月30日(日),14:35〜 満員+立見15人
私の満足度:75%
オススメ度:75%
<序>
♪あなた 私のもとから
突然消えたりしなでねーぇー
私は、時をかける少女=原田知世 の世代である。
実際にその映画をみたのはかなり後のことであるが、
TVでこの歌は何度も聞いた。
実は、私が�... [続きを読む]
» 時をかける少女 アニメ2006年 [勝弘ブログ]
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/シネプレックス幸手で鑑賞結論から書けばすばらしいの一言!主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しまし... [続きを読む]
コメント